よくある質問
料金について
-
料金はいくらですか?月5万円~でご利用いただけます。詳細な料金表はこちらよりダウンロードください。
-
連携するアカウント数に制限はありますか?連携するアカウント数に制限はございませんので、ご安心ください。また、アカウント数に応じてご利用料金は変動いたしません。
-
1つの契約で、利用できるユーザー数に制限はありますか?発行するユーザー数に制限はなく、ご利用いただけます。また、ユーザー数に応じてご利用料金の変動はございません。
トライアルについて
-
無料トライアルや試すことはできますか?また機能制限はありますか?2週間無料でお試し可能です。機能制限なく、本番環境同様にご利用いただけます。こちらからご連絡ください。
機能について
-
どんな広告媒体に対応していますか?連携媒体はこちらよりご確認いただけます。ご覧くださいませ。
-
どのようにデータを取得していますか?各媒体のAPI(Application Programming Interface)を利用しております。
-
現在、自社で使っているレポートをそのまま自動化したり、カスタマイズすることは出来ますか?可能でございます。ATOMがデータ取得できる指標・データであれば、Excel・スプレッドシート上の表現は自由にカスタマイズすることができます。
-
レポートの出力形式はExcelですか?Excel、Googleスプレッドシート(β版)、Google Drive、Google BigQuery(β版)に現在対応しております。
-
BIツールやLooker Studio(旧Google Data Portal)と連携はできますか?Googleスプレッドシート(β版)やGoogle BigQuery(β版)にATOMが取得したデータを自動出力できますので、経由連携できるBIツールやLooker Studio(旧Google Data Portal)に関してはデータ出力が可能です。
-
Looker Studio(旧Google Data Portal)と連携は追加費用がかかりますか?データ量に応じてGoogle Cloud Platformの費用が別途発生しますが、ご検討頂ける場合はお見積り可能です。
-
Google Cloud Platformはどちらの会社のものを利用しますか?貴社のGoogle Cloud Platformです。
-
他社が発行・管理する広告アカウントも連携できますか?可能でございます。アカウントのIDなどAPI接続に必要な情報が分かれば、広告代理店・2次代理店のアカウントも接続いただけます。詳細状況にもよって変動しますので、一度お問い合わせください。
-
レポート自動化設定は、どのくらい時間がかかりますか?アカウントが連携されている状態からは、標準搭載の定型レポートであれば数分で可能です。カスタマイズされる場合は、内容によって変動いたします。
-
画像や動画データも出力できますか?基本的には出力可能でございます。動画に関してはサムネイルが表示可能です。ただし、一部媒体やクリエイティブ形式などによって出力できない場合もございます。
-
未対応媒体のデータも取り込むことはできますか?一部可能でございます。CSVファイルをアップロードいただくことで可能です。
紹介制度について
-
ATOMの紹介制度とは何ですか?紹介制度とは、ご紹介先企業様がATOMをご契約いただいた場合に、紹介元企業様へ「紹介料」をお支払いする制度です。
-
紹介料はいくらもらえますか?ご紹介先企業様がATOMをご契約された場合、以下のいずれかの紹介料をお支払いします。
- 既にATOMをご利用中の企業様からのご紹介の場合
└ 1社につき 1万円/月(ご契約が継続している限り、毎月お支払い) - ATOMをご利用でない企業様からのご紹介の場合
└ 1社につき 5万円/一回(ご契約時に1度だけお支払い)
- 既にATOMをご利用中の企業様からのご紹介の場合
-
紹介料はどのタイミングで支払われますか?ご紹介いただいた企業様が正式にATOMをご契約され、初期費用のご入金が確認できた翌月より、紹介料のお支払いを開始いたします。
-
紹介を希望する場合、どうすればいいですか?紹介をご希望の際は、ご紹介フォームよりご連絡ください。担当者よりご返信、ご案内いたします。
-
紹介後のやり取りはどうなりますか?紹介後はATOM担当者が窓口となり、お打ち合わせから契約まで対応いたします。紹介元企業様に煩雑なお手間はかかりませんのでご安心ください。